In the cozy little place
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
1

ベル咲きのクレマチス・カイウ
葉っぱにちょっと斑点が出てるけど、次々花を咲かせています。
うちにあるビオルナ系クレマ、今年は全部に斑点が出てしまったので
なかなか近くからの写真がブログに載せれません(悲)
早めに強剪定して、リセットしようかな。

フロリダ系のビエネッタ。
かなり長い間、このままの姿で咲いてました。
周りの6枚の花びら、少しグリーンがかってて可愛いです。
めっちゃ花持ちいい♥

咲き始めはテッセンに似てるけど
だんだん真ん中にボリュームが出て
独特の姿に変身。

最後には白い花びらが散って真ん中だけが残ると
また違う姿に♪
ビチセラ系のパープレア・プレナ・エレガンス
今年はお花少なめだけど、ビエネッタとぎりぎり間に合って
なんとかコラボ出来ました。

ベランダではなかなか難しいのは承知だけど
どうしても壁を植物で覆いたくて
試行錯誤中です。

ブドウ・ピオーネと羽衣ジャスミン
モッコウバラ
正面は銅葉のブドウ
ヘデラの輝とほんのり赤みがかったシッサスガーランドを
かごに入れてハンギング
もうひとつのハンギングはアイビーゼラのトミー
左に少し見えるのは
遠目で見るといい感じで、
ベランダの手すりに絡まってる壺クレマのストロベリーキッス
近くてみると葉がさびさびな感じになってます(>_<)
いくらさび好きでも、葉っぱのさびはさすがにいただけない。
クリックいただけたら、更新の励みになります。よろしくお願いします(*^_^*)

▲
by plants87
| 2012-05-29 22:02
| ガーデニング
1
以前の記事
2012年 12月2012年 11月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月