In the cozy little place
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
クリロー&オダマキ&芽吹き
うちの近所の公園は 今、桜が満開です(画像ないけど)
前に住んでた大阪では 桜の開花はまだこれから先なので
今年の冬が とても短く感じて不思議な感覚。
3連休は、山口から旦那さん側のファミリーが遊びにきていて
賑やかに過ごしていました
娘は姪・甥みんなにたくさん遊んでもらって
終始ごきげんで 私も楽しそうな娘を見てるのが幸せでした^^
園芸好きな義母と一緒に ガーデニングショップへお買い物に行き
こんなに素敵なクリローをプレゼントしてもらいました 感激!!!

折り紙を連想するような、 渋系オダマキも。

大切に育てます おかあさん、ありがとう。
芽吹きの季節 うちのバルコニーでもあっちこっちで
新芽がちらほら見えてきました いい季節だなぁ。

赤葉の姫リンゴの木。花も赤っぽいピンクが咲く品種です
楽しみ 楽しみ
その足もとに植えたヘンリーツタも ぐんぐん成長中

その調子その調子。後ろの壁をおおい尽くす程、つたってもいいよ(笑)
去年は少ししか花が咲かなかった ビバーナム・スノーボール
今年はたくさん咲いてください

コンポスト№2の生ゴミ熟成中の土から なにか芽が出ました(笑)

野菜の種は 気をつけて混ぜないようにしてたんだけど
残ってたのかな??
何が育つか分からないけど 育ててみることにしました
コンポスト№1は 2か月たったので土を恐る恐る混ぜ返してみると
生ゴミは ほぼ跡形もなく腐葉土になってました
卵の殻は原形のままでしたがw
種まき子のポピーを植えました うまく育ったらまたアップします
クレマチス・パープレア・プレナ・エレガンスの蔓も 日に日に伸びてます

去年は自作のワイヤーオベリスクに誘引してたけど
あっという間に成長し、通り越してたので
今年は背が高いフェンスに伝わせています
このフェンス、ホワイトデーに旦那さんに買ってもらったものですが

バレンタインデーに、私があげたのはチョコ。しかも手作りのみだったので
「わらしべ長者」と呼ばれました(ふふふふふ→怖)
お帰りの際、ポチっと応援してもらえたら嬉しいです

■
[PR]
by plants87
| 2009-03-26 23:30
| ガーデニング
以前の記事
2012年 12月2012年 11月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月